マジカルリミックスエンジニアブログ

Magicalog

雑記

IE5.5に対応するハック

2008.04.02 igarashi

コーディングの際、基本的に IE5.5 は切り捨ててIE6から対応しているんですが、場合によってはIE5.5にも対応する必要がでてきます。 ちょっと調べてみたところ、Windows版IE5.5は後方互換モードであるらしく…

WordPress

WordPressで今見ているカテゴリーのIDを取得し、query_postsに代入(改)

2008.04.02 igarashi

先日「WordPressで今見ているカテゴリーのIDを取得し、query_postsに代入」という記事を書きましたが、プログラマさんから前回のではだめ、だという指摘を受けました。 <? foreach((get_t…

雑記

PHP次期バージョンのPHP6

2008.04.02 staff

こんにちわ。 久しぶりの早坂です。 肺気胸にて入院していました。 たばこのすい過ぎには注意してくださいね。

Dreamweaver

Dreamweaverでテンプレート機能を使ったまま、現在ページのメニューに色を付ける

2008.03.31 igarashi

グローバルメニューで、現在のページのカテゴリメニューの色を変えたいとします。 基本的に、開いているページのカテゴリメニュー<li>にclass="self"みたいなクラスを付けてあげればい…

WordPress

WordPressで今見ているカテゴリーのIDを取得し、query_postsに代入

2008.03.29 igarashi

そもそもは、カテゴリーアーカイブページで、そのカテゴリーの記事を1件だけ表示したかったんです。 普通に考えれば、WordPress各種設定で表示記事件数選んでおしまいなんですが、とあるプラグイン入れたら記事が全部出るよう…

WordPress

WordPressの検索をカスタマイズ

2008.03.28 igarashi

なにかしらの情報を探したいときに、検索する派とカテゴリーから順々に辿っていくディレクトリ派がいますが、私は前者です。 YahooやGoogleなんかのサーチエンジンはもちろんですが、ブログもそうだったりします。とりあえず…

WordPress

親を持つページをサブメニューとして動的に書き出す

2008.03.26 igarashi

WordPressのページ機能では、普通のカテゴリーみたいに親カテゴリを持つことができます。 ということは、それをサブメニューにできるはず…。さらに、子ページができると自動的にメニューが増えてくれれば、なおよし。 wor…

雑記

MySQLとPostgreSQLの違い

2008.03.13 staff

こんにちは。 早坂@magicalでございます。 今回は、前から疑問に思っていたDBの違いについてでございます。

雑記

コピーライトはaddressタグで囲ってみる

2008.03.06 igarashi

コーディングしていらっしゃる皆さんは、コピーライトって何のタグでマークアップしてますか? 別に<p>でもなんでもいいと思うんですが、ここは <address>でいってみてはいかがでしょうか? タグ…

Web制作

ブラウザの上下左右の中央に要素を配置

2008.03.03 igarashi

横はtext-align:center;で簡単に中央に寄るんですが、縦は困ってしまいます。 tableの中だったらvertical-align: middle;で寄せれるんですが、そのためにtable作るのもナンセンスで…

Web制作

Photoshopのレイヤー効果で完結する今風ボタン

2008.02.29 igarashi

例えば、こんな微妙なグラデーションの今風ボタン。 例えば、こんな鏡面反射っぽいの。 いちいちレイヤー増やしたり、色ごとに作成するのが面倒くさいので、Photoshopの機能にがっつり頼って作成してみます。 使用Photo…

Web制作

リスト要素にlist-styleと背景色を指定する際の問題点

2008.02.28 igarashi

云わば、先日投稿したスタイル初期化したリスト要素にlist-styleを指定するときの注意から派生した問題です。 スタイル初期化したリスト要素にlist-styleを指定するときの注意の簡単なおさらい スタイル初期化した…

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • >

世界一わかりやすい HTML5&CSS3コーディング

世界一わかりやすい HTML5&CSS3コーディングとサイト制作の教科書

赤間 公太郎 (著), 狩野 咲 (著), 鈴木 清敬 (著)。技術評論社 出版。2019年3月1日発売。

いちばんやさしいHTML5&CSS3の教本

いちばんやさしいHTML5&CSS3の教本 人気講師が教える本格Webサイトの書き方

赤間 公太郎 (著), 大屋 慶太 (著), 服部 雄樹 (著)。インプレス 出版。2016年3月18日発売。

人気の記事

カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント

  • jQueryでURLに特定の文字(#contentなどの文字)を足す に igarashi より
  • jQueryでURLに特定の文字(#contentなどの文字)を足す に 赤池外志明 より
  • WordPressで新着記事を「カテゴリー名表示+色分け」で表示したい に igarashi より
  • WordPressで新着記事を「カテゴリー名表示+色分け」で表示したい に takechi より
  • WordPressで新着記事を「カテゴリー名表示+色分け」で表示したい に igarashi より

運営コンテンツ

  • Jimdoお役立ちサイトナビゲーター
  • Jimdoカフェ 仙台
  • Jimdoベネフィットサポーター
  • Jimdo虎の巻
  • kotalog
  • ビジネス文書オンラインジェネレーター
  • 宮城の地酒~ おいしい日本酒巡り~

©Copyright2025 Magicalog.All Rights Reserved.