マジカルリミックスエンジニアブログ

Magicalog

Web制作

比率を計算できるWebサービス「Get Ratio」

2014.05.29 karino

比率を計算できるWebサービス「Get Ratio」を紹介します。 「黄金比」や「白銀比」をデザイン・レイアウトに取り入れたいとき、自分で計算するのは少し面倒。 そんな時に、自動で比率を計算してくれる便利なWebサービス…

WordPress

WordPressのContact Form 7をheteml共有SSLで使った時にくるくるローディング画像が出ない

2014.05.14 igarashi

WordPressのメールフォームプラグイン「Contact Form 7」を共有SSL環境で使用した時に問題が一つ発生しました。 送信ボタンを押した後のくるくる画像(ajax-loader)が出ないという問題です。 こ…

WordPress

WordPressで「Contact Form 7」と「Akismet」を組み合わせてスパム対策

2014.05.13 igarashi

WordPressでお問い合わせフォームを作る場合に定番と言っていいプラグイン「Contact Form 7」ですが、フォームである以上スパムの宿命から逃れることはできません。 そこでスパム対策プラグイン「Akismet…

WordPress

WordPressでお客さんが大きいサイズの画像を投稿することに対する対処

2014.04.16 igarashi

WordPressで作成したWebサイトをお客さんに納品して、使い方を説明、お仕事終了となったとします。しかし、お客さんがマニュアル通りに動いてくれるはずもなく…。 特にスマホで記事を投稿する方。大半の方は、スマホで撮っ…

WordPress

WordPressで寄稿者下書き投稿の後、管理者が承認して公開する方法

2014.04.09 igarashi

大人数でWordPressを更新していく際には、投稿された記事のチェックが必須になってくるかと思います。現時点(ver.3.8)ではそうした公開承認機能は標準搭載されていません。 しかし、さすがはWordPress。プラ…

Web制作

メールアドレスをメールアドレス収集ロボットに拾われにくくする方法

2014.03.13 karino

サイトにメールアドレスをそのまま公開していると、大量のスパムメールや迷惑メールが届いてしまう可能性が高まります。インターネット上を巡回している「メールアドレス収集ロボット」にメールアドレスが簡単に収集されてしまうようです…

まとめ

商用利用無料のイラスト素材サイト20

2014.03.10 staff

何かと便利なイラストカット。でも、人物や動物など、ちょっと凝ったものを自作するとなると時間も手間もかかりますよね。そんな時に便利なのがイラスト素材配布サイト。仕事でつかえる商用利用無料のイラスト素材サイトを集めてみました…

Photoshop

Photoshopでフラットアイコンを検索・使用できるエクステンション「FlatIcon」

2014.03.06 staff

ホームページをデザインをする際、何かと入用になるアイコン。そんな時に便利なのがPhotoshop上でアイコンを検索・使用できるエクステンション「FlatIcon」です。

雑記

各ブラウザのキャッシュクリアの方法とキャッシュさせない方法

2014.02.10 igarashi

更新したはずのサイトがお客さんのパソコンブラウザからは更新されてない…ということはよくある話です。そのたび、「キャッシュが原因ですのでキャッシュをクリアしてください。」と言ってきました。大体最近は「原因はキャッシュです。…

Jimdo

Jimdoでブログにページャーをつける方法(独自レイアウト/js外部ファイルバージョン)

2014.02.07 igarashi

Jimdoにはブログ機能があり、最大100件を表示することができます。(言い換えれば100件しか表示することができません。はやいとこ改善されて欲しいですね。) しかし、そのブログ記事100件、1ページにだーーーと出てしま…

雑記

メールフォームから送信された文章が、途中で一部だけ文字化けする

2014.02.03 igarashi

サイトに設置したメールフォームから送信された文章の一部だけが文字化けするという問題が発生しました。ただの文字化けならば、「どうせ文字コードでしょ?原因は」と予測できるんですが、(文章)〜(文字化け)〜(文章)のように、文…

WordPress

WordPressで新着記事を「カテゴリー名表示+色分け」で表示したい(カスタム投稿バージョン)

2014.01.28 igarashi

WordPressで新着記事を「カテゴリー名表示+色分け」で表示したいという記事を投稿しましたが、カスタム投稿の場合、またちょっと記述が変わるのでカスタム投稿バージョンをご紹介します。 カスタム投稿タイプで記事を投稿して…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 18
  • >

10日で作るかっこいいホームページ Jimdoデザインブック 改訂新版

10日で作るかっこいいホームページ Jimdoデザインブック 改訂新版

赤間公太郎 著。株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ監修。2017年3月28日発売。

Webデザインの新しい教科書 改訂新版

Webデザインの新しい教科書 改訂新版 基礎から覚える、深く理解できる。〈HTML5、CSS3、レスポンシブWebデザイン〉

弊社代表の赤間とこもりまさあき氏の共著。
2016年2月2日発売です。

人気の記事

カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント

  • jQueryでURLに特定の文字(#contentなどの文字)を足す に igarashi より
  • jQueryでURLに特定の文字(#contentなどの文字)を足す に 赤池外志明 より
  • WordPressで新着記事を「カテゴリー名表示+色分け」で表示したい に igarashi より
  • WordPressで新着記事を「カテゴリー名表示+色分け」で表示したい に takechi より
  • WordPressで新着記事を「カテゴリー名表示+色分け」で表示したい に igarashi より

運営コンテンツ

  • Jimdoお役立ちサイトナビゲーター
  • Jimdoカフェ 仙台
  • Jimdoベネフィットサポーター
  • Jimdo虎の巻
  • kotalog
  • ビジネス文書オンラインジェネレーター
  • 宮城の地酒~ おいしい日本酒巡り~

©Copyright2019 Magicalog.All Rights Reserved.