マジカルリミックスエンジニアブログ

Magicalog

Web制作

サイトマップファイルをクローラーに持っていってもらう方法。

2009.01.26 igarashi

まずはじめに、サイトマップとは何か。 サイトマップとは サイトマップを使うと、ウェブマスターはサイト内のクロールされるページを検索エンジンに簡単に知らせることができます。 で、まぁ、サイトマップ(sitemap.xml)…

Web制作

JavaScriptでswfファイルを表示(XHTML1.0準拠)

2009.01.23 staff

W3Cでvalidateチェックする、embedで怒られる人は今すぐチェック!! JavaScriptでswfファイルをブラウザ毎にタグを切り替えて出力するスクリプトの紹介です。

WordPress

評価・ランキングの星を付けるWordPressプラグイン

2009.01.23 igarashi

グルメブログなどでよく見る「★★★☆☆」みたいな評価の星があります。 これはどうしても手打ちで「ほしほしほし」みたいに入力しなければいけません。 大変に手間で面倒くさいです。 この手間を解消するプラグインをを紹介します。…

Web制作

フッターを常に下に表示する方法

2009.01.22 igarashi

備忘録として。 <div id=”container”> <div id=”contents”> <p>説明文章を書くのが面倒でやった。今は反省している。不親切で申し訳ない。</…

雑記

XAMPP環境のPHPからメールを送る

2008.12.19 staff

XAMPPの管理画面(http://localhost/)からのメールでは無く、PHPのmail()メソッドを利用する際の設定です。

HTML・CSS

jQueryを使う際の25個Tips

2008.12.18 staff

mprove your jQuery – 25 excellent tips jQueryを利用する際の25のTipsを見つけたので紹介します。 ちょっと長いですが、かなりいいです。

雑記

Windows版・Mac版のNetscapeをダウンロードする

2008.11.26 igarashi

Netscapeはサポートが終了してしまいました。そのため、普通にはNetscapeはダウンロードできなくなってしまいました。 しかし、お客さんの都合でNetscapeで確認したいという場合もあると思います。 と言うわけ…

Web制作

Javascriptを使ってリスト形式でバナーをクロスフェードさせる

2008.11.21 igarashi

スペースはないけど伝えたい情報はいっぱいあるという場合、バナーをFlashにしちゃって、それぞれクロスフェードで画像とリンク先を変えるっていうのは有効な手段だと思います。が。やっぱテキスト情報のほうがいいよなぁと思うわけ…

雑記

windowsでMacのような拡大をする

2008.11.20 staff

Windowsでもまcにはまけないんだ! という面白extensionを見つけたのでご紹介。 ちょっとネタとしては古いかもです:-(

Web制作

CSSでタブリーダーを実現する [ table版・ul版 ]

2008.11.19 igarashi

タブリーダーっていうのは、Wordの目次あたりでおなじみのこういうやつです。 これをCSSで実現する方法です。 一応 table版と ul版を作成しましたが、どちらがいいというわけでもなく…。まぁ、好みでしょう。 個人的…

Web制作

ウェブサイトを診断する5つの質問

2008.11.18 igarashi

「サイトのデキを診断する5つの質問」より。備忘録としてメモしておき、いつか使う日に備えておきます。 サイトを制作する前に ちゃんと設計できているか?(コンセプト、情報設計共に) 設計をちゃんとビジュアルデザインに転換でき…

Web制作

一発選択でブログのトラックバックがしやすくなる小技

2008.11.13 igarashi

ブログでトラックバックするためには、相手サイトのトラックバックURLをコピペする必要があります。 通常は、トラックバックURLの起点をクリックし、終点までドラックしてコピーしなければなりません。しかし、このときちょっとし…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 19
  • >

世界一わかりやすい HTML5&CSS3コーディング

世界一わかりやすい HTML5&CSS3コーディングとサイト制作の教科書

赤間 公太郎 (著), 狩野 咲 (著), 鈴木 清敬 (著)。技術評論社 出版。2019年3月1日発売。

いちばんやさしいHTML5&CSS3の教本

いちばんやさしいHTML5&CSS3の教本 人気講師が教える本格Webサイトの書き方

赤間 公太郎 (著), 大屋 慶太 (著), 服部 雄樹 (著)。インプレス 出版。2016年3月18日発売。

人気の記事

カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント

  • jQueryでURLに特定の文字(#contentなどの文字)を足す に igarashi より
  • jQueryでURLに特定の文字(#contentなどの文字)を足す に 赤池外志明 より
  • WordPressで新着記事を「カテゴリー名表示+色分け」で表示したい に igarashi より
  • WordPressで新着記事を「カテゴリー名表示+色分け」で表示したい に takechi より
  • WordPressで新着記事を「カテゴリー名表示+色分け」で表示したい に igarashi より

運営コンテンツ

  • Jimdoお役立ちサイトナビゲーター
  • Jimdoカフェ 仙台
  • Jimdoベネフィットサポーター
  • Jimdo虎の巻
  • kotalog
  • ビジネス文書オンラインジェネレーター
  • 宮城の地酒~ おいしい日本酒巡り~

©Copyright2025 Magicalog.All Rights Reserved.